入会等について

遅くなりましたが、昨日の読書会に参加してくださった皆さんはありがとうございました!


昨日の読書会で元々予定していた新歓関連は一段落しました。

説明会後にボードゲームをしたり、読書会では新入生の方からも意見などを出していただいたりと、楽しんでもらいつつも推理小説研究会の雰囲気を知ってもらう良い機会になっていたら幸いです。

今後の予定や入会方法については順次open chatやグループLINEで連絡していく予定です。


まだまだ会員は募集しておりますので、ご興味のある方はTwitterのDMやメールでご連絡ください。よろしくお願いします!

他のサークルや部活との兼任も大丈夫ですので気楽に入会してください!

たくさんの連絡、お待ちしてます!

 

Twitter: https://twitter.com/McsPostbox

E-Mail: mcs.postbox@gmail.com

MysPhilia Vol.23 無料配布

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

本来なら今日から3日間むつめ祭が始まっているはずでしたが、以前お伝えしたように新型コロナウイルス感染症の影響により、残念ながら今年度のむつめ祭も中止となってしまいました。

毎年MysPhiliaや推理劇を楽しみにしてくださっている皆様のためにも、せめてMysPhiliaだけでも作成しようということで会員一同で話し合い、今年度も本サイトでPDFファイルとEPUBファイルを無料配布することにしました。

 

【配布ファイル】

PDFファイル(2MB):

MysPhilia Vol.23 PDF版

 

EPUBファイル(縦書きを横スライドで、かつ文字サイズを変更して読める電子書籍ファイルフォーマット規格、Apple BOOKs, Adobe Digital Editionsなどで閲覧可能、20MB):

MysPhilia Vol.23 EPUB版

※昨年のEPUB版は読書会レポートをうまく載せることができず、画像のみの貼り付けを行いましたが、今年はそのまま掲載することに成功致しました。ただし力不足によりレイアウトが一部崩れておりますが、ご了承いただけると幸いです。

 

【ご注意】

・このMysPhiliaを無断で複製、印刷、転載することを禁止します。

・今後印刷物として販売する予定はありません。

 

一昨年度以前のMysPhilia・推理劇のDVDの通信販売昨年度のMysPhiliaの無料配布も行なっておりますので、詳しくは固定ページをご覧ください。

何か気になることがございましたらお問い合わせください。また、よろしければ感想などをコメントやGoolgleフォームなどでお寄せいただけたら幸いです。

 

埼玉大学推理小説研究会

10月読書会

気温や天気が定まらず体調を崩しやすい季節ではありますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今年のMysPhiliaのテーマが「バディ」である以上外せない作品……ということで、10月の読書会はコナン・ドイル『バスカヴィル家の犬』で行いました。二人の関係性について語り合ったり、参加者のホームズ愛が炸裂したりと楽しい会になりました。

詳細に関しては今後発行予定の「MysPhilia Vol.23」に読書会レポートという形で掲載する予定ですので、楽しみにしていただけると幸いです。

※「MysPhilia Vol.23」は昨年同様、むつめ祭時期辺りのHP内の無料配布に向けて鋭意製作中ですので、続報をお待ちください。

第72回 むつめ祭 中止に関するお知らせ

まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

皆様にお知らせがございます。

 

【むつめ祭について】

毎年11月に開催されておりました埼玉大学の学祭 むつめ祭 ですが、今年度の「第72回 むつめ祭」も、新型コロナウイルス感染症の影響により中止となりました。それに伴い、当サークルが行っておりました「犯人当て推理劇」も中止となります。楽しみにして下さった方々にご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ございません。

またMysPhilia Vol.23に関しましては昨年同様、このHPでの配布に向けて鋭意製作中ですので、続報をお待ちください。

 

お知らせは以上となります。大変心苦しく思いますが、ご了承頂けますと幸いです。何か気になる点がございましたら、遠慮なくお問い合わせくださいませ。

 

これから季節の変わり目で体調を崩しやすい時期にはなりますが、お気を付けてお過ごしください。

入会手続きのお知らせ

4月の説明会や読書会に参加してくださった皆様、ありがとうございました!

その方々にはすでに個別で連絡させていただきましたが、埼玉大学推理小説研究会の入会手続きは5月10日(月)が〆切になりました。

説明会などに参加し損ねてしまったけど、ミス研に入りたいという方も大歓迎です!

当サークルのツイッター(@McsPostbox)のDM、サイトのメールフォーム、または連絡用のメールアドレス(mcs.postbox@gmail.com)までご連絡頂ければ、入会手続きの詳細を送らせていただきます。

質問等も受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。


入会手続きは締め切りました。

入会してくださった皆さんありがとうございます!これからよろしくお願いします。