MysPhilia Vol.22 の読書会レポート改訂版 etc.

遅くなってしまい大変申し訳ないのですが、MysPhilia Vol.22のEPUB版では読書会レポートが読みづらいというご意見を元に、縦書き1段版を作成致しました!

画像の数が2倍になった影響でデータが重くなってしまったため、読書会レポートのみの掲載となっておりますので、ぜひ前回配布したファイルと合わせてお読みください。

【配布ファイル】

EPUBファイル(縦書きを横スライドで読める電子書籍ファイルフォーマット規格、Apple BOOKs, Adobe Digital Editionsなどで閲覧可能、27MB):

MysPhilia Vol.22 EPUB版( 読書会レポート(1段)のみ)

 

また拡大ができない代わりに文書全体を通して縦書き2段で閲覧可能なEPUB版も合わせて作成いたしました!

前回の反省を活かし文字も大きめに設定してあるので読みやすいと思います。パソコン等では見開き表示ができたり、ページ番号をふっていたりと、より実際の冊子に近い形でお楽しみいただくことができます。

【配布ファイル】

EPUBファイル(縦書きを横スライドで読める電子書籍ファイルフォーマット規格、Apple BOOKs, Adobe Digital Editionsなどで閲覧可能、20MB):

MysPhilia Vol.22 EPUB版(2段固定)

 

 

【ご注意】

・このMysPhiliaを無断で複製、印刷、転載することを禁止します。

・今後印刷物として販売する予定はありません。

 

昨年度以前のMysPhilia、推理劇のDVDの通信販売も再開いたしましたので、詳しくはミス研日記もしくは通信販売の固定ページをご覧ください。また、2019年の推理劇DVDは、現在鋭意制作中でございます。お待たせしてしまい、申し訳ございません。

何か気になることがございましたらお問い合わせください。また、よろしければ感想など、コメント等でお寄せいただけたら幸いです。

埼玉大学推理小説研究会

MysPhilia Vol.22 無料配布

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

本来なら今日から3日間むつめ祭が始まっているはずでしたが、以前お伝えしたように新型コロナウイルス感染症の影響により中止となってしまいました。毎年MysPhiliaや推理劇を楽しみにしてくださっている皆様のためにも、せめてMysPhiliaだけでも作成しようということで会員一同で話し合い、今年度はデータ版を本サイトでEPUBファイルとPDFファイルにて無料配布することにしました。

 

【配布ファイル】

EPUBファイル(縦書きを横スライドで読める電子書籍ファイルフォーマット規格、Apple BOOKs, Adobe Digital Editionsなどで閲覧可能、18MB):

MysPhilia Vol.22 EPUB版

※EPUB版は文字のサイズなどを変えられるという仕様上、読書会レポートの掲載に向いておらず、現在はPDFを元にした画像(縦書き2段)を貼り付けております。そのため文字が小さく、読みづらくなっております。縦書き1段版も後日追加する予定ですが、ご了承ください。(大変遅くなりましたが追加いたしました。詳しくは12/7の投稿をご覧下さい

 

PDFファイル(4MB):

MysPhilia Vol.22 PDF版

 

【ご注意】

・このMysPhiliaを無断で複製、印刷、転載することを禁止します。

・今後印刷物として販売する予定はありません。

 

 

昨年度以前のMysPhilia、推理劇のDVDの通信販売も再開いたしましたので、詳しくはミス研日記もしくは通信販売の固定ページをご覧ください。また、2019年の推理劇DVDは、現在鋭意制作中でございます。お待たせしてしまい、申し訳ございません。

何か気になることがございましたらお問い合わせください。よろしくお願い致します。

埼玉大学推理小説研究会

通信販売再開のお知らせ

このたび、4月から休止しておりました通信販売を再開することとなりました。大変お待たせしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。

販売を行います商品は、次の5点でございます。

【会誌:『MysPhilia』】

・Vol.19 (テーマ:名探偵) (2017)

・Vol.20 (テーマ:館) (2018)

・Vol.21 (テーマ:見立て殺人) (2019)

【推理劇DVD】

・「幽霊は雨に濡れるのか?」(2017)

・「霧が晴れたら」(2018)

〈追記〉推理劇DVD「愛も凍る for rest」(2016)は、在庫確保が難しくなってしまったため販売を終了させて頂きます。誠に申し訳ございません。

【方法】
通信販売をご希望される方は、当ホームページのメールフォームhttp://mcs.xrea.jp/mail_form/より、
①お客様の振り込み名義
②配送先の住所
③連絡の取れるメールアドレス
④ご注文の商品名 及びその個数
⑤その他ご要望

をご記入の上送信ください。確認の上、こちらからご連絡いたします。

【ご請求金額】
・会誌一冊200円、DVD一枚300円となります。配送方法は日本郵便のクリックポストを予定しており、送料は一件200円とさせて頂いております。〈会誌一冊・推理劇DVD一枚〉をセットでお買い求めいただく場合は一組700円(送料込)となります。(おまとめ買いだと、送料が1件分ですみます。)  ※一度に会誌二冊以上ご注文の場合、郵送の規格が変わる関係で送料に変更が生じることがございます。ご相談ください。

・振り込み口座はゆうちょ銀行のみとさせて頂いております。ご了承頂けますようお願い致します。なお、振込手数料は負担しかねます。

 

【ご注意】
・当商品は外部委託による製本ではなく、会員による手綴じで作られております。その為製品の出来に多少のばらつきがございますことをあらかじめご了承ください。

・製品の確認はしておりますが、万が一の落丁・乱丁はお取替えいたしますので、お手数ではございますがご連絡いただければ幸いです。

・商品数には限りがございます。品切れの場合は販売を終了とさせていただきます。ご容赦ください。

・当方で作成するDVDはDVD-Rを使用しております故、DVD-Rの再生に非対応の機器での動作は保証致しません。お客様の保有している機器の取扱説明書などで、DVD-Rが再生可能であるかどうか予めご確認下さいますようお願い致します。また、一部の機器で画像の乱れや音飛びが起こる場合があります。ご了承ください。

 

今年度の会誌『MysPhilia Vol.22 (テーマ:学園)』につきましては、印刷が難しい状況が続いておりますため、データ版を本サイトにて無料配布する予定です。また、2019年の推理劇DVDは、現在鋭意制作中でございます。お待たせしてしまい、申し訳ございません。

何か気になることがございましたらお問い合わせください。よろしくお願い致します。

埼玉大学推理小説研究会

第71回 むつめ祭 中止等のお知らせ

皆様、いかがお過ごしでしょうか。久々の更新になってしまい申し訳ありません。

皆様に2点、お知らせがございます。

 

【むつめ祭について】

毎年11月に開催されておりました埼玉大学の学祭 むつめ祭 ですが、今年度の「第71回 むつめ祭」は、新型コロナウイルス感染症の影響により中止となりました。それに伴い、当サークルが行っておりました「犯人当て推理劇」も中止となります。楽しみにして下さった方々にご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ございません。

 

【通信販売について】

4月から受付を停止しております通信販売についてですが、大学からのサークル活動自粛要請などにより現在も在庫の確保が難しい状態が続いていますため、今後も停止措置を継続致します。

通販再開については現在検討中でございます。また、今年度の会誌「MysPhilia vol.22(仮)」は、販売を予定しておりますが販売方法について合わせて検討しております。再開する際にはHPやTwitterでお知らせ致しますので、今しばらくお待ちください。

 

以上、お知らせ2点となります。大変心苦しく思いますが、ご了承頂けますと幸いです。何か気になる点がございましたら、遠慮なくお問い合わせくださいませ。

 

それでは、まだまだ暑い日が続きそうですが、熱中症などにお気を付けてお過ごしください!

ミス研員募集!

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!

そして、いよいよ明日から授業が始まりますね~。一緒に頑張りましょう!

さて、4月からの活動ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、現在はサークル活動を休止している状況です。大学での新歓活動はできませんが、TwitterやHPを通して情報発信していきますので、ご覧頂ければ幸いです!

また質問も受付中ですので、DM等でお寄せください~。

 

 

我らが埼玉大学推理小説研究会(ミス研)では新たな仲間を募集しています。ミステリが好きな人、読書が好きな人、創作したい人、大歓迎です‼  ミステリに限らず、SF、ホラーなどが好きな方も是非来てください!

 

【主な活動内容】

1.月に一度の読書会

毎月課題本を決め、それを読んできてもらいます。そして学内にある合宿所を借り、その本について語り合います。

※読んでいなくてももちろん参加できますが、ネタバレは必至です…!

 

2.殺人鬼合宿

夏休み(毎年9月あたり)に合宿を行っています。そこでは、殺人鬼とミス研員による壮絶な闘いが繰り広げられます。くじで殺人鬼役を1人決め、その役になったミス研員は模擬事件を起こしていきます。生き残ったミス研員は、現場に残された手掛かりを元に殺人鬼の正体を暴いていく、という流れになります。ついついゲームなどに夢中になって油断していると、殺されます。 あっという間に……叫ぶ間もなく……。

 

3.推理劇・会誌販売

毎年11月に開催される学祭「むつめ祭」で、推理劇の上映と会誌『MysPhilia』の販売を行います。推理劇は脚本も役者も全てミス研員が担当します。会誌にはミス研員による創作や書評などを載せ、それをむつめ祭当日や文学フリマにて販売します。推理劇はDVDに収録し、販売します。

 

4.新刊ランキングの投票への参加

 毎年、『このミステリーがすごい!』や『本格ミステリベストテン』など、ミステリに関連する新刊ランキングの投票へ参加しています。会員同士で話し合い、それぞれのランキングを決めていく形となります。

 

定期的な活動日は基本ありません。ふらっと部室に来て、そこで居合わせた人と最近読んだ本の話をしたり、ボードゲームをしたりと自由に過ごしています。講義の無い時間にちょっと部室に寄るくらいの感覚です。お昼ご飯もそこで食べたり。基本的にとてもゆるーいサークルです。

また、月に数回ラーニングコモンズを借りて過去の推理劇を鑑賞したり、ボードゲームで遊んだりしています。

さらに、部室には何冊もの蔵書があり、ミス研員は自由に借りて読むことができます。新作から古典まで、海外物もあります。部室にある本以外にも、他の人と本の貸し借りをしたりと充実したキャンパスライフを送れます。新刊については、一年間部室に置いておくという条件はありますが、半額補助する制度もあります。ハードカバーは高くて買えない、でも読んでみたい!というときに助かるシステムです。冬はこたつも出しますので、暖まりに行くこともできちゃいます。

 

ざっと、ミス研の活動や日常はこんな感じです。何かわからないこと、聞きたいことがある方は、当サークルのツイッターDMやメールフォームでご連絡頂ければと思います。 お待ちしております!